ブログの説明

明治大学・波戸岡景太の公式ブログです。主に、自身の研究成果や大学院(総合芸術系・波戸岡研究室)関連の情報をお知らせします。

3/10/2019

シンポジウムのお知らせ

今月21日に明治学院大学で開催されるシンポジウム「トランスレーション・アダプテーション・インターテクスチュアリティ」に登壇します。詳細は以下の通りです。ご興味のあるかたはぜひ!

◆ ◆ ◆
言語文化研究所主催シンポジウム
トランスレーション・アダプテーション・インターテクスチュアリティ 2019

開催日 : 2019年3月21日

時間 : 11:00~18:30

会場 : 白金校舎本館3階1308教室(入場無料・予約不要)

◆シンポジウム概要◆ : 昨年度に引き続き、シンポジウム「トランスレーション・アダプテーション・インターテクスチュアリティ」を開催します。前回は登壇者の専門が多地域に渡り、特に地域間の比較研究が実り豊かな成果となりました。今回は映画化を中心に、舞台化やアニメ化などの様々なメディアにおけるアダプテーションに関するシンポジウムとなります。各研究の第一人者に加えて、実際の作品製作に携わっている方も発表が決まっており、アダプテーションについて多角度からの考察が展開される予定です。


◆タイムテーブル◆ : 
11:00-12:30  ワークショップ
・宮本裕子「何がアダプテーションではないのか――今敏のアニメーションから考えるアダプテーション研究の方法論」(ディスカッサント 貞廣真紀 JA日下 本多まりえ)

休憩

13:30-15:30  シンポジウム(1)
・佐藤元状「アプロプリエーション・アートとしての現代小説――村上春樹『アフターダーク』を読む」
・波戸岡景太「ノベライゼーションは映画を超えるか」
・高美哿「文体と「影」の映像化:市川準の『トニー滝谷』」

15:45-17:45 シンポジウム(2)
・大野裕之「チャップリンとアダプテーション」<『音楽劇ライムライト』
・中垣恒太郎「この世界を “animate”する試み――トランスメディア・ナラティヴとしてのアニメ文化の現在」
・須川亜紀子「2.5次元文化における虚構的身体とファンの関与――ハイブリッドリアリティ下のトランスナラティヴ」